記事編集日 2020.11.20
8月2日、国内では新たに1331人の新型コロナウイルスの感染者が確認されました。これで国内の新規感染者が1000人を超えたのは5日連続となります。日本に限らず世界の7割にあたる126ヵ国が新規感染者の増加傾向にあり、明らかな第2波がきています。

日本の新型コロナ感染の現状

これは26日のデータですが、まるで放物線を描くかのように新型コロナの感染者数が増えてきています。

これが日毎における東京都の新規感染者数がやはり右肩上がりとなっています。そして各地で感染者数の過去最多を更新しています。東京都では7月30日に367人を更新、兵庫では同日53人といった具合です。そして29日にはついに岩手でも初の感染者が出ました。
一週間毎の都道府県別新型コロナ感染者数
地域 |
6月26日 |
7月3日 |
7月10日 |
7月17日 |
7月24日 |
東京 |
355人 |
493人 |
968人 |
1543人 |
2241人 |
神奈川 |
61人 |
86人 |
147人 |
281人 |
348人 |
千葉 |
23人 |
49人 |
110人 |
218人 |
290人 |
埼玉 |
52人 |
121人 |
244人 |
389人 |
480人 |
大阪 |
36人 |
45人 |
96人 |
257人 |
634人 |
愛知 |
15人 |
13人 |
8人 |
50人 |
338人 |
福岡 |
22人 |
16人 |
53人 |
82人 |
317人 |
東京都で連休中の24日(金)に検査した人は27日に発表され131人/864人(陽性率15%)で、20日(月)に検査した人は23日に発表され366人/4993人(陽性率7.3%)で過去最多でした。緊急事態宣言が解除されてからホストクラブなどを中心にクラスター感染が起き、またPCRの検査数も増えてきたことから全国各地で軒並み感染者が増えてきています。クラスター感染は7月29日全国で550件確認されています。

年齢別に見ますと20台30台が最も多く、活発な若者の感染が相次いでいることが分かります。しかし体力の衰えている高齢者ほど死亡リスクは高いようです。東洋経済オンラインによくまとまっているデータを見ることができます。

ニュースの見出しには東京新たに131人感染としか出ていませんが、見出しだけでは何人検査したのか、陽性率はどれくらいだったのか分かりませんので注意が必要です。実際に連休中で検査数は少なかったようです。

感染経路は家庭内感染が夜の街を上回っています。家屋という狭い生活空間で、一人でも感染している人がいると、どうしても回りにうつすリスクは高まります。こういうのは防ぎにくいのが困ったところです。
PCRの現状
小池知事は検査は早めにと言っていますが、日本のPCR検査能力は他国に比べるとまだ格段に劣っており、検査希望者が全員受けれる訳ではありません。受けれる人は症状に加え、濃厚接触者やクラスターの連鎖等、疑うに足りる正当な理由のある者に限っています。
7月時点で1日のPCR検査能力は4月上旬の約1万件から約3.1万件に拡充されているものの、人口千人あたりの検査数は、米国は日本の約27倍、英国は20倍、イタリアは約8倍、韓国は約2倍と他国にはまだ及びません。
新型コロナの後遺症
新型コロナウイルス感染から回復したものの後遺症に悩む報告が増えています。後遺症は倦怠感、呼吸困難、関節痛、胸痛の順に多く、ウイルス感染により肺胞が壊れ、肺機能が低下したものと見られています。後遺症も残るくらいなのでやはり罹らないに越したことはありませんね。
gotoキャンペーン
新型コロナにより消費が落ち込んだ観光産業を復興させるため、政府が施行したもので、2020年7月22日~翌1月31日までの期間が対象となります。gotoキャンペーンにはgotoトラベル(キャンペーンに参加する旅行会社や旅行予約サイト、宿泊事業者の直販システムなどを通じて予約された国内旅行を対象に、宿泊・日帰り旅行代金の半額が割引になる。)、gotoイート(購入額の25%が上乗せされたプレミアム食事券を発行する他、オンライン飲食サイトを通じて予約&来店した場合に、次回使えるポイントを昼食で500円分、夕食で1000円分が付与される。)、gotoイベント(音楽コンサート、美術館、遊園地、映画館、演劇、スポーツ試合観戦等が対象で、チケット販売会社経由で購入した場合に代金の20%を割引となる。)、goto商店街(一つの商店街につき最大で300万円を支援する。)があります。1兆6794億円の補正予算を通じて行われますが、東京都内の旅行や東京都民の旅行は対象外となっています。
東京都民には面白くないキャンペーンですが、コロナの広がりを警戒してのことです。個人的には神奈川や大阪、愛知といったところでも広がっていますので、このキャンペーンをやること自体がどうかと思いますが、経済も回していかねばならないため何とも言えないところではあります。
布マスク8000万枚を新たに配布
政府は介護施設や保育園に8000万枚の布マスクを新たに配布するそうです。現場からは必要ないという声もありますが、菅長官は継続配布は有意義であると考えています。これは元々計画されていたもので、契約総額は約247億円にも上ります。全世帯向けの6000万枚の配布はほぼ完了したものの、約260億円もの費用がかかり、家庭に届くのに時間を要した上、一部に汚れが見つかる問題が起き批判がありました。
新型コロナは空気感染するのか
現在ハッキリしたことは分かっていませんが、その可能性が十分にあります。これは飛沫感染よりも質が悪く、飛沫物からウイルスがエアロゾルという形で宙を漂い、3時間は空気中を舞っています。現在ソーシャルデイスタンスは2mと言われていますが、空気感染するなら10mは離れていないとリスクに曝されることとなります。空気感染するウイルスや菌は非常に感染力が強く、麻疹、水疱瘡、結核がこれに該当します。
新型コロナ関連解雇や雇い止め
7月30日厚生労働省は新型コロナ関連解雇や雇い止めが4万人超となり1カ月で1万人も増えました。特に外食産業は1000店舗以上が閉鎖を強いられています。こうなるとハローワークの窓口には失業保険の申請で多くの人が集まることが予想され、このまま失業者が増えれ続ければば犯罪や自殺する人も増えることが予想されます。主に飲食店やホテル等が打撃を受けていますが、それまでの経験を生かした有効な受け皿は難しいよです。
ワクチン
新型コロナのワクチンは未知のウイルスを扱うため、既存のワクチンとは異なり、開発と生産を異なる企業が担当する水平分業型で進んでいます。製薬会社にとっては量産体制構築を受託会社に任さることにより治験に注力することができ、受託会社にとっても磨いてきたエンジニアリング技術を生かす好機となります。既に受託会社の間では案件獲得競争が始まっており、受託最大大手のスイスのロンザはアメリカのモデルナと契約を結んでおり、モデルナは臨床試験が最終段階に入ったと発表しています。早ければ秋にでも実用化が正式に決まる可能性があり、そうなればロンザが数億回分規模で量産を請け負うことになります。日本でも国産ワクチンの開発は進んでいますが、アメリカとは違って政府の買い取り制度が無いため増産投資にはリスクをはらみ、海外ほどは進んでいません。
まとめ
今後も増々コロナ感染者が増えてくることが予想されます。特に家族感染が増えていることから、注意して生活すれば感染しないというものでもなく、防御がかなり難しいウイルスです。感染力が強く後遺症も残るという厄介なタイプですね。まだ未知のウイルスで分からないことも多いので、なるべく一人で部屋にいるのが安全なのでしょうか。今我々にできることはなるべくかからないようにし、ワクチンを待つことだけしかない感じです。長丁場に備え新しい生活様式を定着させ、もし自分がかかってしまった場合どうするかも考えておく必要があります。人間っていうのは感染症に弱い生き物なのだとつくづく考えさせられました。
一週間毎の状況の時系列
2020.7.31



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
4487987人 |
151834人 |
ブラジル |
2610102人 |
91263人 |
インド |
1583792人 |
34968人 |
ロシア |
834499人 |
13802人 |
イギリス |
303063人 |
46043人 |
スペイン |
282641人 |
28441人 |
イタリア |
246776人 |
35129人 |
イラン |
298909人 |
16343人 |
ドイツ |
206926人 |
9128人 |
トルコ |
228924人 |
5659人 |
フランス |
185280人 |
30238人 |
中国 |
84292人 |
4634人 |
日本 |
33049人 |
1004人 |
韓国 |
14269人 |
300人 |
国内では緊急事態宣言を解除してから放物線上に右肩上がりとなり、東京都でも7月31日新規感染者が400人超と過去最多を更新しました。
2020.8.7



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
4876790人 |
159990人 |
ブラジル |
2912212人 |
98493人 |
インド |
1964536人 |
40699人 |
ロシア |
871894人 |
14606人 |
イギリス |
308822人 |
46446人 |
スペイン |
305767人 |
28499人 |
イタリア |
248803人 |
35181人 |
イラン |
317483人 |
17802人 |
ドイツ |
213067人 |
9175人 |
トルコ |
236112人 |
5784人 |
フランス |
194115人 |
30305人 |
中国 |
84565人 |
4634人 |
日本 |
42263人 |
1026人 |
韓国 |
14499人 |
302人 |
日本ではコロナ感染者が激増する中、隣国の中国や韓国はあまり増えていなく、対応の良し悪しが成否を分けている気がします。
2020.8.14



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
5244238人 |
167029人 |
ブラジル |
3224876人 |
105463人 |
インド |
2396637人 |
47033人 |
ロシア |
907758人 |
15384人 |
イギリス |
315564人 |
46788人 |
スペイン |
329784人 |
28579人 |
イタリア |
251713人 |
35225人 |
イラン |
336324人 |
19162人 |
ドイツ |
222395人 |
9933人 |
トルコ |
245635人 |
5912人 |
フランス |
206858人 |
30371人 |
中国 |
84786人 |
4634人 |
日本 |
51147人 |
1063人 |
韓国 |
14770人 |
305人 |
世界では2000万台を突破しまし、日本でも更に増え続けています。回復した後でも87.4%もの患者が、だるさや呼吸困難などの後遺症に悩まされています。
2020.8.21



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
5571102人 |
174178人 |
ブラジル |
3501975人 |
112304人 |
インド |
2836925人 |
53866人 |
ロシア |
942106人 |
16099人 |
イギリス |
324196人 |
41489人 |
スペイン |
377906人 |
28813人 |
イタリア |
256118人 |
35418人 |
イラン |
352558人 |
20264人 |
ドイツ |
231292人 |
9263人 |
トルコ |
254520人 |
6058人 |
フランス |
225298人 |
30468人 |
中国 |
84895人 |
4634人 |
日本 |
58501人 |
1144人 |
韓国 |
16346人 |
307人 |
マスクやソーシャルディスタンスを意識しているせいか日本では減少傾向にあります。しかし世界で見ますとまだ増えています。
2020.8.28



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
5860397人 |
180527人 |
ブラジル |
3761391人 |
118649人 |
インド |
3310234人 |
60472人 |
ロシア |
975576人 |
16804人 |
イギリス |
330922人 |
41548人 |
スペイン |
419849人 |
28971人 |
イタリア |
262540人 |
35458人 |
イラン |
365606人 |
21020人 |
ドイツ |
237936人 |
9285人 |
トルコ |
262507人 |
6183人 |
フランス |
254025人 |
30544人 |
中国 |
85013人 |
4634人 |
日本 |
64668人 |
1226人 |
韓国 |
19077人 |
313人 |
政府は新型コロナウイルス感染症対策パッケージの医療分野で、2021年前半までに国民全員分のワクチン確保を目指すと言っています。
2020.9.4



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
6112638人 |
185674人 |
ブラジル |
3997865人 |
123780人 |
インド |
3769523人 |
66333人 |
ロシア |
1005000人 |
17414人 |
イギリス |
339388人 |
41602人 |
スペイン |
479554人 |
29194人 |
イタリア |
270189人 |
35497人 |
イラン |
378752人 |
21797人 |
ドイツ |
244855人 |
9313人 |
トルコ |
271705人 |
6417人 |
フランス |
286626人 |
30661人 |
中国 |
85066人 |
4634人 |
日本 |
69001人 |
1307人 |
韓国 |
20449人 |
326人 |
先週安倍総理が体調不良を理由に辞任を表明しました。日本では新規感染者が減少傾向です。世界ではアメリカ、南東アジア地区がまだ増え続けている感じです。
2020.9.11



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
6396047人 |
191731人 |
ブラジル |
4238446人 |
129522人 |
インド |
4465863人 |
75062人 |
ロシア |
1046370人 |
18263人 |
イギリス |
360534人 |
41697人 |
スペイン |
554143人 |
29699人 |
イタリア |
283180人 |
35587人 |
イラン |
395488人 |
22798人 |
ドイツ |
255366人 |
9341人 |
トルコ |
284943人 |
6837人 |
フランス |
344984人 |
30794人 |
中国 |
85153人 |
4634人 |
日本 |
73221人 |
1406人 |
韓国 |
21743人 |
346人 |
日本では日を追う毎に感染者が減少しています。世界では横ばいです。
2020.9.18



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
66885007人 |
197397人 |
ブラジル |
4455386人 |
942941人 |
インド |
5118253人 |
83198人 |
ロシア |
1085281人 |
19061人 |
イギリス |
384075人 |
41794人 |
スペイン |
625651人 |
30405人 |
イタリア |
293025人 |
35658人 |
イラン |
413149人 |
23808人 |
ドイツ |
269041人 |
9371人 |
トルコ |
298039人 |
7249人 |
フランス |
406104人 |
31047人 |
中国 |
85223人 |
4634人 |
日本 |
77009人 |
1473人 |
韓国 |
22657人 |
372人 |
自民党の菅義偉総裁(71)は16日午後、衆参両院本会議での首相指名選挙で第99代首相に選出されました。内閣の支持率は64%と高く、コロナを最優先課題とするみたいです。
2020.9.25



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
6975087人 |
202728人 |
ブラジル |
4624885人 |
138977人 |
インド |
5732518人 |
91149人 |
ロシア |
1128836人 |
19948人 |
イギリス |
412244人 |
41991人 |
スペイン |
704209人 |
31118人 |
イタリア |
304323人 |
35781人 |
イラン |
436319人 |
25015人 |
ドイツ |
278070人 |
9436人 |
トルコ |
308069人 |
7711人 |
フランス |
482636人 |
31464人 |
中国 |
85314人 |
4634人 |
日本 |
80041人 |
1520人 |
韓国 |
23341人 |
393人 |
日本では新型コロンの減少傾向が鈍化してきているようです。連休の影響もあったと思われます。
2020.10.2



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
7276938人 |
207771人 |
ブラジル |
4847092人 |
144680人 |
インド |
6312584人 |
98678人 |
ロシア |
1185231人 |
20891人 |
イギリス |
462774人 |
42292人 |
スペイン |
778607人 |
31973人 |
イタリア |
317409人 |
35918人 |
イラン |
461044人 |
26380人 |
ドイツ |
291722人 |
9500人 |
トルコ |
318663人 |
8195人 |
フランス |
565414人 |
32034人 |
中国 |
85424人 |
4634人 |
日本 |
83563人 |
1571人 |
韓国 |
23889人 |
415人 |
全体的に横ばいです。来年本当に日本でオリンピックをやるつもりなのか疑問です。
2020.10.9



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
7598280人 |
212632人 |
ブラジル |
5028444人 |
148957人 |
インド |
6835655人 |
105526人 |
ロシア |
1260112人 |
22056人 |
イギリス |
546945人 |
42602人 |
スペイン |
848324人 |
32562人 |
イタリア |
333940人 |
36061人 |
イラン |
483844人 |
27658人 |
ドイツ |
310144人 |
9578人 |
トルコ |
329138人 |
8609人 |
フランス |
655956人 |
32455人 |
中国 |
85500人 |
4634人 |
日本 |
87020人 |
1613人 |
韓国 |
24422人 |
427人 |
日本では減少傾向がストップして横ばいに転じ、世界では週200万人単位の増加がまだ続いています。
2020.10.16



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
7975725人 |
217746人 |
ブラジル |
5169386人 |
152460人 |
インド |
7307097人 |
111266人 |
ロシア |
1354163人 |
23491人 |
イギリス |
676455人 |
43242人 |
スペイン |
921374人 |
33553人 |
イタリア |
381602人 |
36372人 |
イラン |
517835人 |
29605人 |
ドイツ |
341223人 |
9710人 |
トルコ |
340450人 |
9014人 |
フランス |
782663人 |
33050人 |
中国 |
85622人 |
4634人 |
日本 |
90710人 |
1646人 |
韓国 |
24988人 |
439人 |
日本では増加と減少が拮抗していると見ています。
2020.10.23



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
8399689人 |
222965人 |
ブラジル |
5323630人 |
155900人 |
インド |
7706946人 |
116616人 |
ロシア |
1463306人 |
25242人 |
イギリス |
813451人 |
44437人 |
スペイン |
1026281人 |
34521人 |
イタリア |
449648人 |
36832人 |
イラン |
550757人 |
31650人 |
ドイツ |
403914人 |
10058人 |
トルコ |
355528人 |
9584人 |
フランス |
962609人 |
34067人 |
中国 |
85747人 |
4634人 |
日本 |
94524人 |
1685人 |
韓国 |
25543人 |
453人 |
重症化率は1~4月は9.8%だったが、6~8月は1.62%まで低下した。年代別にみると、40歳代は3.43%から0.54%に、60歳代は15.25%から3.85%に、80歳代は34.72%から14.5%に下がったようです。
2020.10.30



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
8940170人 |
228625人 |
ブラジル |
5494376人 |
158969人 |
インド |
8040203人 |
120527人 |
ロシア |
1581693人 |
27301人 |
イギリス |
965340人 |
45955人 |
スペイン |
1136503人 |
35466人 |
イタリア |
589766人 |
37905人 |
イラン |
596941人 |
34113人 |
ドイツ |
498372人 |
10434人 |
トルコ |
370832人 |
10099人 |
フランス |
1282769人 |
36020人 |
中国 |
85940人 |
4634人 |
日本 |
98852人 |
1733人 |
韓国 |
26271人 |
462人 |
全国のクラスターが1761か所にも上がりました。全員が毎日検温や定期的な検査を受けているわけではないのでこれを防ぐのも相当難しいと思われます。
2020.11.6



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
9600324人 |
234876人 |
ブラジル |
5590025人 |
161106人 |
インド |
8364086人 |
124315人 |
ロシア |
1712858人 |
29509人 |
イギリス |
1126469人 |
48210人 |
スペイン |
1306316人 |
38118人 |
イタリア |
824879人 |
40192人 |
イラン |
654936人 |
36985人 |
ドイツ |
597583人 |
10930人 |
トルコ |
384509人 |
10558人 |
フランス |
1601367人 |
39037人 |
中国 |
86115人 |
4634人 |
日本 |
103838人 |
1794人 |
韓国 |
27050人 |
475人 |
ここ最近日本でも世界でもまた増加傾向に転じました。アメリカの大統領選も開票中で接戦ですが、コロナ対策が鍵をにぎりそうです。
2020.11.13



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
10516513人 |
242557人 |
ブラジル |
5747660人 |
163368人 |
インド |
8683916人 |
128121人 |
ロシア |
1843678人 |
31755人 |
イギリス |
1293715人 |
51020人 |
スペイン |
1437220人 |
40461人 |
イタリア |
1066401人 |
43589人 |
イラン |
726585人 |
40121人 |
ドイツ |
749627人 |
12084人 |
トルコ |
404894人 |
11233人 |
フランス |
1915095人 |
42599人 |
中国 |
86299人 |
4634人 |
日本 |
113655人 |
1854人 |
韓国 |
27942人 |
487人 |
新型コロナはの感染は第3波に入った感じで、変異株が欧州を起点に世界へ拡大している模様です。日本でも増えてきていますが、政府はGo To トラベルとGo To イートは続けると言っています。
2020.11.20



国別感染者数と死者数
国 |
感染者 |
死者 |
アメリカ |
11689545人 |
252290人 |
ブラジル |
5945849人 |
167455人 |
インド |
8958483人 |
131578人 |
ロシア |
1998966人 |
34525人 |
イギリス |
1456940人 |
53870人 |
スペイン |
1541574人 |
42291人 |
イタリア |
1308528人 |
47870人 |
イラン |
815117人 |
43417人 |
ドイツ |
878209人 |
13505人 |
トルコ |
430170人 |
11943人 |
フランス |
2136867人 |
47201人 |
中国 |
86381人 |
4634人 |
日本 |
125844人 |
1920人 |
韓国 |
29654人 |
498人 |
世界中でコロナの感染者が急増しています。日本は2日連続で2千人超の過去最多となり、近隣諸国に比べてお世辞にもコロナ対策が成功しているとは言えません。西村担当相も「神のみぞ知る」と無責任なことを言っています。